SSブログ

卒業式と白線流し [思い出]

今日は晴香と沙織が通っていた中学校の卒業式。
昨年の今頃は、沙織の中学卒業と高校受験とで
落ち着かない毎日だったのですが
今年はいずれも関係なく、受験も卒業も他人事
のんびりと毎日を過ごしています。

もう1年たつのかという思いがする反面
このごろでは、沙織もすっかり高校の制服になじんできてるので、
高校生になってまだ1年しかたってないのかという思いと
矛盾するようだけどどちらも感じられるので不思議。

晴香の中学の卒業式は、もう今から5年前のことになります。
こちらも、もう5年という感覚と、
まだ5年なのかという感覚とやはり同時にあるように思えます。
時間の感覚って、ほんとにあいまいで不思議なものですね。

一方、こちら県内の公立高校の卒業式は、毎年3月1日ときまっています。
沙織の高校もやはりこの日に式が行われました。(1年生は自宅待機のため式には参加しなかったのですが・・)

翌日の新聞には、なつかしい「白線流し」の記事が大きく写真入りで載っていました。
「白線流し」というと、以前テレビドラマ化され有名になったようですが
あの時舞台になったのは、なぜか長野県の松本。
高山の人たちには、なんで?というおもいが強かったこととおもいます。
「白線流し」は斐太高校の古くからの伝統行事であり、地元の風物詩にもなっているからです。
これは、卒業生が、式の後、学校裏手に流れている大八賀川の辺に並び立ち
女子生徒のスカーフと、男子生徒の制帽の白線を
1本につなぎ合わせ、校歌を歌いながら川に流すという伝統の行事。

新聞の写真に写る、大八賀川。
以前、高山に住んでいたときの住宅はこの川の近くに
晴香が生まれる直前まで勤めていたところは、この川のすぐ脇にありました。
まだ幼い晴香を車に乗せて、この川の脇を通ったこともありました。
斐太高校生たちが通る姿をみかけこともなんどかあったし。
もう20年ほども前のことになるですが。。
今では、遠い思い出・・・かな。
なにか霞がかかっちゃってるような、そんなほわほわっとした思い出です。

高山というと、観光地として有名だけど
4年も住んでいながら、まともに”観光”とかしたことなかったんです。
晴香も小さかったし。
それに住んでいるとなぜかあえて観光しようって気にならないんですよね。
でも、今からおもうと、もうちょっとあそこもここも観ておけばよかったっていろいろおもったりします。
いつかまた、高山に行くことがあったら
こんどこそは、ゆっくりじっくりといろいろ観て回りたいな。

大八賀川や住んでいた住宅の辺りも訪れてみたい。
川のほとりでの~んびりと思い出にひたってみるのもいいかも。

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

あきおパパ

高山。私は訪れたことはありませんが、自然豊かで、心が落ち着きそうなところですね。
20年前とは家並み変わっているかもしれませんが、山の風景は変わりません。山を見れば、きっと当時の楽しく嬉しい記憶が、思い出されることでしょう。ぜひ、ゆっくり行ってらしてください。
ではまた
by あきおパパ (2009-03-15 14:18) 

はるママ

高山市は、北アルプスの麓盆地に開けたこじんまりした町でしたが
最近の市町村合併で、確か日本一大きい市となったようです。

数年前、家族でスキーに出かけたときに、市内を通りかかったことがあるのですが
そのときには、ほんの少し立ち寄っただけなので
今度訪れるときは、もう少しゆっくりといろいろなところを回ってみたいです。

街並みなどはゆっくりみてまわることができなかったのですが、
その時、車の窓からみた北アルプスの山々は
こちらでみる山とちがって、近くにせまってくるようで迫力があり
久しぶりに、高山にやってきたんだなぁというおもいになりました。
自然の風景は、20年たっても変わらず、いいものですね。
by はるママ (2009-03-17 11:20) 

あきおパパ

google earth で、高山駅からの眺めを確認してみました。
四方を山に囲まれた、とても自然豊かなところですね。
遠く東に乗鞍岳がそびえていますが、きっと天気が良い日には、白く雪をかぶった乗鞍がよくみえるのでしょう。
うん!、とてもいいところです。いつか私も行ってみたいです。

ところで、私の実家は群馬県の渋川というところで、三方を山に囲まれています。毎日山をみて過ごしていましたが、この当たり前の風景が、今はとても懐かしいです。

ではまた
by あきおパパ (2009-03-21 11:40) 

はるママ

岐阜は、大都会ほどには文化施設やお店などはないですが
山や川に恵まれたとても自然豊かなところです。
この秋、道の駅めぐりをしながら県内各地をまわったのですが
どこに行っても山や川が多くて、
ほんとに岐阜は「木の国山の国」なんだなぁと、改めて実感させられました。
高山までいかれるなら、少し足をのばして
白川郷などに行かれてもいいかも。
昨年、東海北陸自動車道が開通したので、休日などはとくに
込み合うかもしれませんが・・

群馬県には行ったことがないのですが、
海がないなど、岐阜と少し共通点がありますね。
きっと、自然豊かなところなのでしょう。

年を重ねると、子供のころ何気なくみていた山や川など自然の風景が
懐かしくなったり、かけがえのないものにおもえたりしますね。

by はるママ (2009-03-23 00:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

生きる権利自然に死ぬ権利桜の季節 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。