SSブログ

『ヤノマミ』と映画あれこれ [映画]

久しぶりの更新です。
2月に入ってから、娘の私立受験に付き添って名古屋まで出かけたり(1日だけだけど・・)
なんやかやといろいろあって、たしかに忙しかったこともあるのですが・・
ただそれだけでなくて、一度書かなくなるとなんとなく書きたくなくなる、
いつもの私の癖で、このところ更新が滞ってました。

今読んでいる本のこと、お正月以来観た映画のこと、新聞記事のこと・・・
書いておきたいとおもったことはいろいろだけど、
今日はとりあえずその中から、映画のことを取り上げてみることにしましょう。


年末年始、wowowで放送してた過去の話題作から、『アバター』『2012』
お正月以降、レンタルDVDを借りてきて観たのが、『マリー・アントワネット』『インビクタス~負けざるものたち』『2001年宇宙の旅』『ショーシャンクの空に』『マンデラの名もなき看守』『この森で天使はバスを降りた』
そして、つい最近NHKBSハイビジョンで観たのが、懐かしの『アラビアのロレンス』
わずか1か月ちょっとの間に、実にたくさん観たもの。
しかも、このどれもがすばらしくて、かなり感動させられました。


『アラビアのロレンス』は中学か高校生のころ観て、スゴイ映画だと印象に残っていたのだけど、
おそらくそれ以来。
忘れている部分もあったけど、途中こんな場面そういえばあったなぁと、思い出したり。
砂漠の中から、ロレンスの姿が現れたときには鳥肌もの。
あの場面では、初めて見たときと同じような感動に襲われ、おもわず涙がじわ~り。


『インビクタス~負けざる者たち』と『マンデラの名もなき看守』はともに、ネルソン・マンデラに関わった映画。
マンデラさんの偉業についてはある程度知っていたものの、
27年にもわたって刑務所に収容されていたことは映画を観て初めて知りました。
それほど長くにわたって拘留されていたにもかかわらず、希望を失わず
刑務所の中にあってさえも、人民のために運動を続けていたということはすごいこと、
そしてこんな人が実在していたということ自体もまたすごいことだと思えます。

『インビクタス・・』は、南アフリカ代表のラグビーチームと大統領となったマンデラさんとの関わりについて描かれた映画。弱小と言われ続けていたチームをワールドカップ優勝に導くために画策するマンデラさん。そこにはスポーツを通じて、国民の人種を超えた繋がりや一体感というものを考えていたマンデラさんの思いが伝わります。
これは、スポーツ好きな自分にとってもなかなか興味深い映画でした。
ただ、なんとなく美しく作られすぎてるのかなという感じもしなくもなく、、
(こんな記事も・・・→http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-930f.html
もちろん映画という作品を作るのだから、真実を赤裸々に事細かに描かなくてはならない
という決まりはないのだろうけど・・・・
それでも、この映画を通じて、ネルソン・マンデラという人の偉大さに触れ、
これまで知らなかった事実を知り、さらに興味や関心をもつことができたという点はよかったといえるのでしょう。


『マンデラの名もなき看守』はマンデラさんと看守との交流を描いた拘置所内での作品だけど、
『ショーシャンクの空に』もまた、主に拘置所内での物語。マンデラさんに負けないくらいの長期間、
無実の罪で拘留された男性の物語。
彼の不屈の精神と自由への諦めない意志とを強く感じさせられました。


『2001年宇宙の旅』は、かなり古い映画だけど、それほどには古さを感じさせない。
会話は極力少なくされ、「ツァラツストラはかく語りき」などのクラシックが効果的に使われているのが印象的。
内容には難しい部分もあったけど、宇宙の神秘や孤独がたっぷりと味わえる、魅力的な作品。
またいつか観て、わからなかった部分についても考えてみたいとも思います。
『この森で天使はバスを降りた』は、内容に触れると長くなりそうなので省くけれど、心に響く素敵な映画でした。
本当に、短い期間にすてきな映画をたっぷり観ることができて、幸せでした^^
今もなお、さまざまな映画のシーン、感動の余韻が残っている感じ。


最後に、『アバター』について。
正確には『アバター』と、NHKBSで放送されたドキュメンタリー『ヤノマミ』について。
長くなりそうですが・・
『アバター』は劇場公開されていた頃は、内容よりもどちらかというと、3D映画ということで話題がもちきりで、正直言ってあまり関心がありませんでした。映画館にももちろん見に行っていないし。
それでwowowで放送されるときにも、それほど期待をせずに見始めたのだけど・・
実際に観てみたら、実に映像が綺麗で驚きました。
自宅のテレビ画面だから、もちろん3Dなどではないのだけど、それでも十分に綺麗。
それから、内容に関しては、これまでに観たいろいろな映画になんだかよく似てるところがたくさんあるなぁと感じました。
たとえば、宮崎映画の『天空の城ラピュタ』の一場面(空に浮かぶなんとか・・)
たとえば、『もののけ姫』。これは自然破壊の問題、森と精霊、人と動物や他のものとの関わりなど。。
あと、もうひとつ似ていると感じたのが、最近観た、『ヤノマミ』族のドキュメンタリー。
森の中で、自然とともに過ごし、森をすべての命の源として生きるヤノマミ族の姿が
アバターの姿に重なって見えてきたのです。


このドキュメンタリーは、数年前から何度も放送されているようで、
私がこの番組を観たのも、1年か2年前に続いて2度目。
ただし、前回は前半部分をほとんど観てないので、今回初めて見た部分も多く
その中には、かなり衝撃的な場面がありました。
それは、生まれた子どもを、精霊として天に返す場面。
ヤノマミ族にとっては、生まれたばかりの子どもは、まだ人ではなく精霊と呼ばれるものであり
人として育てていくか、精霊として森に返すかは、産んだ母親が決めるのだという。
精霊として森に返す、すなわち、産み落とした子どもをバナナの葉に包み、
シロアリの巣の中に入れること。そして数日後にシロアリの巣ごと火をつけ燃やすという。
その場面が、番組内で映像として淡々と流されていたのです。
ショッキングな場面でありながら、ナレーションも感情を交えることなく、ただ淡々と事実を伝えているのでした。

現代の文明人である我々にとっては、ひどく残酷なことに思われます。
しかし、ヤノマミが残酷であり、我々は残酷ではないと、
言いきることができるのだろうかとも思うのです。
医療の力を借りることのできないヤノマミにとって、生まれてきた子を森に返すという行為は、
彼らが生きるための、やむを得ない行為なのかもしれない。
いまもなお、世界のあちこちで、戦争やら紛争やら私利私欲のため人の命の奪い合いが
絶えない文明社会、そこに暮らす人たちが一方的に、このヤノマミ族のことを、
野蛮だと決めつけることはできないなとも。

彼らの考え方は、
人と言えども自然の一部であり、森に生まれ、森に返る・・
人は死後精霊となり天にのぼり、そしてハエやアリ、ノミやダニとなり地上に戻り、最後は消え去る・・・
誰もが同じ定めを生きる・・・
というものです。
そこには、人としての奢りは感じられない。
自然の中に生まれ、自然の中に返っていくだけの存在。
彼らの生き方考え方に触れ、人とは、命とは、いったい何なんだろうと深く考えさせられました。

ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090412.html

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 2

あきおパパ

はるママさん、こんばんは~♪
「アバター」は、私は映画館で3Dでみましたよ~!
そう、空に浮かぶ島をみて、私もラピュタを思い出しました。
この浮ぶ島を渡り歩いて登っていくシーンでは、
高所恐怖症の私は、膝がガクガクしました。あ~こわい。

さて、ナヴィと人間の闘いのシーンは、
米国のインディアンと開拓者との闘いそのものでしたね。
ナヴィには、大いなる自然が味方してくれたのですが、
でも、インディアンには助けが来てくれなかったのです。
そう考えると、無性に悲しくて涙が止まりませんでした。

米国の西部開拓史に対する批判は明確だと思うのですが、
この歴史感について、米国民はどう捉えたのかなと思いました。
ではまた~♪
by あきおパパ (2011-02-19 22:00) 

はるママ

「アバター」映画館でご覧になったんですか、
迫力あったことでしょうね。
浮島を渡り歩くシーンも、きっとすごくリアルだったことでしょう、
私も高所恐怖症なので、3D画面だったら、怖くて見てられなかったかも。

「アバター」は、そのほかにも、似ていると言われている映画があるようですね。
たとえば、ディズニー映画の「ポカホンタス」とか、
あきおパパさんがご指摘のように、インディアンと開拓者とが関わった
映画(題名は忘れてしまいましたが・・)とか。
「ポカホンタス」やインディアンと白人との映画は、見たことがないので
私にはわからないのですが、知っている方の話では、ほとんどそっくりのようですね。
西部開拓史について米国民がどう捉えたのか、
映画が受け入れられたということは、開拓史に対する批判を認めたという
ことでもあるのでしょうか。
私にはよくはわからないけれど・・どなたかが、米国民も変わってきているのかもしれない、というようなことを書いてみえましたが。。
by はるママ (2011-02-20 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

晴香の誕生日と晴香のHP近況 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。