SSブログ

「サヨナラの向こうに」細谷亮太先生 [テレビ番組(ドキュメンタリーなど)]

夕べ、何気なくテレビのチャンネルをかえていたら
細谷亮太先生の特集が流れているのに気づいた。
「子供の命をみつめて」という大きいタイトルのなかに
この日はさらに「サヨナラの向こうに」というタイトルがつけられていた。
そういえば、1年位前にも、細谷先生の特集をテレビでみたことがあった。
おそらくこのシリーズのどれかをみたんだろう。
この日の放送も、1年前の再放送ということらしい。
私がみたのは、この日の放送の最後5分くらいだけ。
四国遍路の旅に出ている様子がちらりとうつって
あとは、もう最後のまとめの部分だけだった。
それでも、最後に語られた細谷先生の言葉がとても印象に残った。

「亡くなった子どもたちが、ときどき私の様子をみにやってきているのを感じることがある。」
「生きている子からも、亡くなった子からも、教えられている。」

子どもたちって、ほんとにすごいとおもう。
本人たちは意識してないだろうけど、日々子どもたちから教えられることはたくさんある。
生きている子にももちろん。
亡くなった子からももちろん。
生きている子からと亡くなった子からとは
教えられる中味は、同じではないかもしれない。
でも、「教えられてる」ということには、かわりはない。

もうひとつ印象に残った言葉。

「母親は、子育てをしながら、もう一度生きなおしている。
そういう意味で、自分も過酷な状況のなかで、生きなおしているという感がある。」

言葉の表現は若干ちがうかもしれないけど
内容はこんなようなことだったとおもう。
子育てしながら、子どもとともに日々活動し
いっしょに喜び、感動し、悲しみ・・・
忘れかけていた、子ども時代をもう一度子どもとともに
やり直しているようなところがある。
そのときそのときを、子どもとともに楽しんできた自分は
たしかにそうおもう。

こんなことも書いてあった。

子どもの死に立ち会っては涙を流す自分がプロではないように感じ悩んできた。しかし今では、逆に「涙を流せなくなったらこの仕事をやめる」と考えている。


こんな風にいわれる細谷亮太先生は
小児科医としてももちろん、人としても素敵だなあとおもう。

最後の5分くらいしかみられなかったけど、印象に残った言葉はこんなにもいろいろあった。
今夜、NHK教育サブチャンネルで8時25分から放送されるようなので
録画して最初からみることにしよう。

こんなHPもありました。
これは、一年前のものみたいですが・・

http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200707/wednesday.html
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。